2014年4月29日

Firefoxをバージョンアップしたら…

今日、ニュースを見ているとやたらとInternet Explorerに起こった脆弱性の話題を耳にしますが、自分はずっとMozilla Firefox(以下、Firefox)を使用しています。理由としては多彩なプラグイン(アドオン)と比較的軽い動作であるということからでしょうか。
しかも、XP時代から使っているFirefoxは慣れ親しんだインターフェースでWindows 7上でも使えますが、Internet ExplorerはWindows 7になったらバージョンが知らない間に“11”に変わっており、操作感がまるで変わっていて、まるで浦島太郎状態です。
そんなFirefoxですが、今日バージョン29にバージョンアップしたら見た目が大きく変わっていました。

















画面上に表示されているウインドウが前バージョンの“Firefox 28”で、画面下に表示されているウインドウが新バージョンの“Firefox 29”。自分はメニューバーが表示されている昔ながらのクラシックスタイルなのですが、それでもタイトルバーが消えて、タブがカド丸になっていたりと、ずいぶんスッキリした印象になっていますね。
タイトルバーが無いというのは同じMozilla Foundation開発のメーラー“Thunderbird”で既に導入されていますが、ずいぶんスッキリして好印象です。こういった現行の使いやすさを維持しながら、バージョンアップしていくというのがやはり理想のソフトウェアなのだと思いますね。ここは日○マイ○ロソ○トにも見習って欲しいものですねぇ…。

2014年4月27日

キーボードピコ

セガ(後のセガトイズ)が発売していた電子知育玩具ピコ”用のキーボード。ハードオフのジャンクで税込み108円で入手。子供向けで外観はアレながらも、ちゃんとQWERTY配列の本格的なキーボードとなっています。
実はこのキーボード、インターフェースはかつて一般的だったPS/2のコネクタを採用しており、同コネクタが搭載されているパソコンでは普通に使うことが出来るのです(ただし、機能上の制限がありますが)。




このキーボード、青箱の中でもみくちゃにされたのか、外観が汚かったので、完全分解して丸洗いしてみます。
写真は裏蓋を開けてみた様子。物はプラスネジ4本なので、普通にプラスドライバで開けることが出来ます。ボタンを押さえていると思われる金属板には「2001417」という印字があり、恐らくではあるが2001年4月の製造でしょうか。



全ての部品の写真を写してみた様子。キーはいわゆる消しゴムボタンと言われるゴムのもの。普通のキーボードでの丸洗いでは全てのキートップを取って洗わなければならないのですが、これはゴム製で一体化されているので非常に洗いやすい。これは恐らくコストダウンの工夫なのでしょうが、良い方向に向いていますね。
ちなみに、分解時ツメを折ってしまいました(写真のゴムキー右上の白い破片)。


丸洗い完了。非常に綺麗になりました。
ちなみに、使い心地ですが、はっきり言って“使いにくい”です。このキーボードにはカーソルキーとファンクションキーがありません。ファンクションキーは無くても構いませんが、意外にカーソルキーが無いと使いにくいということがこのキーボードを使っていて実感しました。ゴムキーのため、押し心地もアレですし、キー判定もそんなによろしくない。まぁ、あくまで子供用のおもちゃですからね。こんなものなのかもしれません。

 裏面。表は白ですが、裏は前面真っ赤です。両手で本体を持てるようにするためか、左右に凹みが見えます。では、両手持ちでキーが打てるの?という話ですが、大人でも打てないと思います。親指が相当長くないとw。
SEGA 1997」と記載、この年号は製造日ではなくリリース日であると推測されます。 「SEGA ENTERPRISES LTD.」と、現・セガの旧社名、「MADE IN CHINA」で中国製です。アンダーラインまで引いてあるので、よっぽど強調したいのでしょう。
同じく、ゲームソフトに付属してきたキーボードとして記憶に新しいのがニンテンドーDSの『バトル&ゲット! ポケモンタイピングDS』に付属してきた“ニンテンドー ワイヤレスキーボード”でしょう。このキーボードはBluetooth規格のキーボードであり、同ソフト以外の使用でもBluetoothのHIDプロファイルに対応している機種ではペアリングを行えば使う事ができます。
ただし、メーカー対象外で同ソフトのインタビュー記事では他社製品でも使うことは出来るという記載はあります。

ちなみにキーボードピコと比較してみると、ファンクションキーが付いていないのは同じですが、カーソルキーは搭載されていて、断然使えるキーボードになっています。エンターキーやスペースが変則的な位置にあるキーボードピコと違い配列も一般的なキーボードに準じた配列になっていますしね。

2014年4月25日

aguse.jpというサイト

掲示板や迷惑メールなどに記載されているURL。どうでもいいものだったら、削除しますが、やはり気になることもあるでしょう。でも、リンクを踏んだらフィッシングやウイルス感染などの恐れからやはり、悩んだ挙句、結局はリンクを踏まないという方がほとんどだと思います。








そこで紹介するのが、この“aguse(アグス)”というサイトです。
http://www.aguse.jp/







このように調べたいサイトのURLを入力(正確にはコピペが正しいかな?)して「調べる」ボタンを押します。







読み込みにしばらく時間がかかりますが、終わると左のような調査結果の画面が表示されます。リンク先のホスト、サーバがある場所やマルウェアが仕込まれていないか、そして関連性のあるWebサイトなどあらゆる情報が表示されます。
ちなみに、今回検索してみたサイトはとあるブラックリストで「CAUTION」 が出て、微妙に怪しいサイトということみたいです。このようなサイトにはアクセスしないほうが無難でしょう。


 一応書いておきますが、この調査でもリンク先が安全であるという保証は無いと思いますので、最後にリンク先にアクセスする決断はこのブログを見ているあなたにあるということを言っておきます。なお、調査結果の画面に表示される「aguse gatewayでアクセス」ボタンを押せば、安全な状態で調査先のサイトを見ることも可能です。

2014年4月24日

ブログを始めました

初めまして!
自分はこのブログとは別に、電池コレクションに特化した『みはりんの電池コレクションブログ』というブログを運営していますが、今回それとは別に個人的な趣味的なものを公開するブログを始めることにしました。

とは言え、電池コレクションのブログの方がメインでありますので、こちらは本当にた~ま~wの更新になりますのでよろしくお願いします。

また、自分のホームページ“Miharin HomePage”や“みはりんの電池コレクションブログ”に障害が発生した時の緊急避難先としても使用しようとも考えておりますので、こちらの方もよろしくね。

ちなみにブログにGoogleのBloggerを使用したのは、無料ブログでありながら、広告が表示されないというのとアドレスがわかりやすい(xxx.blogspot.jp)という点でしょうか。